流れる季節の真ん中で
ふつーの日記ですよ。
カウンター
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
河谷雅人
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/04/25
職業:
研修医2年目
趣味:
ありすぎてtonight
自己紹介:
27のプーさんのときに、
あまりにも親が将来を心配するので医学部に入った。
そのまま流れで医者になった。
美しい動機はかけらもないが、退屈はしないので、
この職業は自分に向いていると思う。
自分の納得する医療をしていこうと思う。
最新コメント
無題
[08/16 元ナースT]
無題
[03/28 ぷあぼーい]
無題
[04/03 をくの]
無題
[04/03 をくの]
無題
[03/16 をくの]
カテゴリー
日記 ( 285 )
創作 ( 5 )
K君とN子 ( 7 )
コラム ( 1 )
動画 ( 6 )
リンク
貴方にとって私も そうでありたい
福井大学医学部柔道部
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
まだあったのか
(03/16)
河谷紗良
(03/27)
そろそろ
(03/15)
10月は
(10/25)
ドラゴンクエスト10
(10/22)
ブログ内検索
アーカイブ
2018 年 03 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 07 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 5 )
2012 年 01 月 ( 2 )
2011 年 12 月 ( 4 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 09 月 ( 4 )
2011 年 08 月 ( 3 )
2011 年 07 月 ( 1 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 2 )
2010 年 11 月 ( 5 )
2010 年 10 月 ( 14 )
2010 年 09 月 ( 3 )
2010 年 08 月 ( 7 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 2 )
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 01 月 ( 1 )
2008 年 12 月 ( 4 )
2008 年 11 月 ( 5 )
2008 年 10 月 ( 8 )
2008 年 09 月 ( 13 )
2008 年 08 月 ( 8 )
2008 年 07 月 ( 19 )
2008 年 06 月 ( 25 )
2008 年 05 月 ( 31 )
2008 年 04 月 ( 31 )
2008 年 03 月 ( 30 )
2008 年 02 月 ( 38 )
2008 年 01 月 ( 2 )
2025
04,20
20:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
10,29
17:07
学祭終了
CATEGORY[日記]
いや、終わりました。
学祭の様子は、柔道部のHPで動画がみれますので、そちらでどうぞ。
今回、僕がM1で
矢沢B吉
という大物ロックスターを演じました。
何故かこれが、大反響。
翌日、道をあるいていると
”ヤザワさん、握手してください”
と、言われ、
実行委員の子が、落とした荷物を拾ってあげたら
”まさか、ヤザワさんに手伝ってもらえるなんて・・・”
と、言われる始末。
あと、数人に、声をかけられ、
”ヤザワさんは、いつもそんな話し方なんですか?”
と、言われました。
そんなわけ、ねーだろ。
来年は、何をしようかな。
PR
コメント[0]
TB[]
2008
10,22
08:35
学祭の
CATEGORY[日記]
漫才のネタを考えなければ。
今年は、僕と、しのびのコンビで出るつもり。
僕は、いかにもって感じの漫才が、
大キライ。
”はいどうも~”
とか、
絶対イヤ。しらけちゃう。
形から入れば笑いがとれるってのは、違うと思う。
笑いは、発想でしょ。
と、いうわけで。
去年もそうでしたが、今年も、独自の路線でいきます。
コメント[0]
TB[]
2008
10,17
17:10
救急の
CATEGORY[日記]
寺澤先生の授業を受けた。
凄いカリスマだ。
基本的に、僕は、医者はキライなのだが、一目ぼれしてしまった。
あの人に会った学生は、めっちゃ好きか、キライか、両極端になってしまうらしい。
寺澤教という、宗派があるくらいだ。
僕に好かれるとは、珍しい。
人をまるごと好きになるのは、危険とわかっているつもりなのだが・・・
ああいう人を上司にして、働きたい。
コメント[1]
TB[]
2008
10,12
10:35
ろーそん
CATEGORY[日記]
の、おでんが、僕は好きだ。
そのなかで、餅巾着が、特に好きだ。
しかし
最近、明らかに餅巾着の中身が変わった。
鶏肉などの、餅以外の具が、極端に減った。
そして、餅が、カタくなった。
経費削減であろうか。
まだまだ、それでも好きだから買うけど。
少し、寂しい話である。
あと、ネギトロ巻き。
そして、鶏かやくおにぎり
くらいが、僕の主な昼食である。
コメント[0]
TB[]
2008
10,10
05:20
K君とN子 2
CATEGORY[K君とN子]
これは、まったくの作り話なんですが。
N子 「決めた」
K君 「?」
N子 「私、
ダイエットする
」
K君 「ええこっちゃ」
N子 「これからは、夜、甘いものは食べない!」
K君 「ええこっちゃ」
N子 「だから、食べそうになったら、私を止めて」
K君 「わかった」
N子 「本気で止めてくれて、いいのよ」
K君 「わかった、本気で止める」
N子 「・・・でも、本気で食べたいときは、止めないでね」
K君 「
お前は何を言っているんだ
」
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]